HP2159mの不具合

中古ショップで格安のHPのモニターを見つけた。型番はHP2159m。概ね使い勝手はよいのだが、一つだけ問題がある。

色温度の設定を変えると白い縞模様が入るのだ。使えるからよいのだが、設定のたびにびっくりする。FullHDのモニターってそういうものなのか、それとも故障なのかよくわからない。

そこでカスタマーサポートに連絡してみたところ「社内のデータベースには登録がない」そうである。よくわからないみたいだ。2009年の製品だがもうサポートは終わっているとのこと。不具合だったとしても修理しないそうだ。そもそも、HPのモニターなのでMacのグラフィックカードとは相性が悪いのかもしれない。これから買う人は確認して買った方がよいと思う。

半日使ったところ調整してもこのような不具合が起こらなくなった。もしかしたら温まるのに時間がかかるのかもしれない。よくマニュアルにキャリブレーションは画面が温まってからなどと書いてあるが、そういうこともあるのかもしれないなあと思った。