バッファローの不親切なサポート

バッファローのちょいテレという製品のアンテナが壊れた。新しいものを手に入れようとしたのだが端子名がわからない。そこでAmazonで調べてみたのだが、無線LANなどで使われるSMAアンテナという形式なのだと思ったのだが確信がない。ひどいことにサポートベージに情報がないのだ。そこで「アンテナの形式名は何ですか」と問い合わせをした。

すると頓珍漢な返事が返ってきた。よく読みもしないで回答している上に量販店に丸投げしているらしい。最近他の人や会社に投げて「私の仕事は終わりました」という人が増えている。昔の製品なので手に入らないのだろうが、そんなことはお構いなしだ。


■F型コネクターについて

製品付属のF型コネクターは、「DH-OP-F」として製品化されている
添付品となります。

【DH-OP-F】
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-f/

そのため、誠に申し訳ございませんが、
備品販売窓口では取り扱いをしていません。

なお、市場でDH-OP-Fをご購入いただく必要がございますが、
既にDH-OP-Fも販売を終了している為、既に市場に出回っているものが全てとなり、
必ずしもご購入可能であるとのお約束は難しくございます。

恐れ入りますが、「DH-OP-F」の取り扱いがあるか
量販店様へお問合わせいただきますよう、お願い申し上げます。


F型は多分普通のアンテナの形式だと思う。これを買えば地デジのアンテナにつなげるのだろうが、安いコネクターがAmazonにもあるので、わざわざDH-OP-Fなどを探す必要もない。

このようにいい加減な仕事をする会社のようなので、よっぽど安いか他に選択肢がない場合にしかバッファロー製品は使わないほうがいいかもしれない。