ロジテックのサポート

Intel系のMacintoshでよく起る-36エラーについてロジテックにメールをした。IDE/USBが過渡期にあったときによく起るエラーで解決策はないとされている。特定のファイル名のときだけ-36エラーが起るのだ。PPC系では起らないので、コントローラーの問題と思われる。

サポートは、Apple Discussionをググってきただけで「後は故障です」と回答してきた。初期化しろという。「これだったら僕でもできるなあ」と思った。

エラーで見るとHDDにデータが移行できないようです
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093156?tstart=0
下記の対処法確認し一度HDDを初期化してみてはいかがでしょうか?
【Windowsの場合】
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=4082

それでも改善しない場合は、製品の不具合の可能性がございます

以上、何卒よろしくお願いいたします。

多分、解決する気がないなあと思ったので「修理できますか」を聞いたら、「修理は終息しています」とのことだった。

まあ、そうだよねとは思ったのだが、こういうサポートの人たちってなんとかならないのだろうか。まあ、こういう製品は買わなければいいだけの話なんだけど。

問題だなあと思うのは、ロジテックがこの問題を把握していないという点だ。どこまでがOKでどこまでがダメなのかが分からない。今でもいろいろな製品を出しているのだが……